ゆみずむ

鬱病のこと。色んなこと。好き勝手に、自分の考え・感性でつらつらと。気分で書いているので、各記事の文体等統一されていません。ご了承ください。おてやわらかに。

目指すは"自分マニア"

 

 

 

f:id:yumismchan:20200322230930j:image

 

目指すは"自分マニア"

 鬱病と上手く付き合っていくには、まず自分をよく知ることが大切だなぁと常々思います。

 

自分って、

何が好きか?嫌いか?

得意な事、苦手な事は?

・・・このくらいの事は、ある程度把握しているとは思います。

 

さらに、

どんな事にストレスを感じるか?

どんな事が気持ちを落ち着かせてくれるか?

 

どんどん細かく分析していきます。

 

調子悪い時の自分。

調子良い時の自分。

どんな風になるのか?

 

意外と、こういった事をしっかり意識した事がないかもしれません。

 

でも意識して自分を観察してみると、不調になる時のちょっとした法則や、反対に好調になるためのキッカケが浮かび上がってきたりします。

 

自分自身でさえ調子が良くなると、悪い時の事を忘れちゃう

私の実体験としては、不調の時があっても後でその時の事を忘れてしまって、日記などを読み返しては「わ〜。こんなだったっけ」という事の繰り返し。

辛かった事を忘れるというのは、おそらく人間に備わった防御本能です。

いつまでもその記憶が鮮明では、辛くて仕方のない人生になってしまいます。

だから忘れちゃうのはひとまず良いとして・・・でも、あとで「こんなことがあったね」と過去を知る事は必要だと思います。

 

私は、勝手なもので「今が全て」なのです。

もっと辛かった事があるのに、今の辛さが全てのように感じてしまって、ウーウー唸りながら過ごしてしまう。

そんな時に、過去の日記を読んだりすると「そうだ。この時の辛さったらなかったな!今はまだ良くなったもんだ!!」と、今がどん底じゃない事に気づいて少し気がラクなったりします。

 

日記が面倒ならスマホにメモで

と、日記がどうのこうの書いていますが、私はそんなに普段日記をつけているわけではありません。

 

本当は、自分の調子なども把握するためには毎日書いた方が良いと思うのですが、なかなかマメではないので続かない。

 

ただ、調子の悪い時や変化があった時は、ちょっとでも良いからなるべくその記録を残しておくようにしています。

(出来れば調子がグンと上がった時も、そのキッカケやらを書いた方が良いです)

 

あとはもっとお気軽に、例えば電車に乗っていてすごいストレスを感じてしまった事とか、その時にとった自分の行動とか、ハッと気づいたらスマホにメモするクセをつけるのも良いと思います。

「職場で、こんな場面でテンパってしまう」とか、「会社帰りにここへ寄ると気持ちが切り替わる」とか。

そうだ。「こんなことをした後は、屍のようにグッタリしちゃう」もね! 

 

色々と資料が集まってくれば、傾向と対策も出来てきます。

 

自分の事って、よくわかっているようで、実はあまりわかってない。

どんどん自分に目を向けて、自分マニアになったら良いんじゃないでしょうか。

 

自分の事がよくわかると、自分自身がラクになるだけでなく、お医者さんとのコミュニケーションや職場の人との関係も円滑になると思います。

 

私もマニアとしてはまだまだ。

がんばります。

 

それではまた!

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
にほんブログ村

 

障がいのある方への就労移行支援【パーソルチャレンジ・ミラトレ】